会長報告 President Report |
2014年度活動報告(2014年1月~12月) |
梁 安玉 |
|
論文 Academic Papers |
加藤弘之の宗教批判と進化論について
|
葛 奇蹊 |
|
「VPのはNPだ」構文と「VP的是NP」構文の認知メカニズム
―その対照研究を兼ねて― |
陳 潔羽/ 陳 訪澤 |
|
複文解析と文法的思考
―中・上級日本語教育への体系機能的アプロ―チ― |
照屋 一博 |
|
研究ノート Working Papers |
日系企業をやめる香港の女性ローカル人材
―なぜ彼女たちはやめてしまうのか― |
王 美婷 |
|
若者ことばの文法性と非文法性の表現 |
王 崗/方 韻 |
|
実践報告 Reports |
コンピューター型のピア・レスポンスに見られる相互学習の効果
―eポートフォリオの活用を通じて― |
許 夏玲 |
|
質問作成の活動は学部生の講義の聞き方に影響を与えたか?
―批判的思考力の育成を目指した日本語教授法の開発に向けて― |
小山 悟 |
|
朝日新聞『天声人語ノート』を活用した日本語作文授業
|
赤塚 康子/ 高井 美和 |
|
報告 Reports |
和製英語は台湾人大学生にどこまで理解されるか
―専攻による違いと他国人との比較― |
王 敏東 |
|
香港の日本語学習者における言語学習ビリーフ
―2014年香港日本語学習者背景調査報告― |
宇田川 洋子/ 梁 安玉/ 李 澤森/ 侯 清儀/ 李 夢娟
|
|
2014年度香港・マカオ日本語能力試験実施報告 |
劉 礪志 |
|
学生・院生の研究ノート Research Notes |
「国民」、「公民」、「人民」の日中台比較 |
高橋 孝治 |
|
日系中小企業の香港への進出をめぐる課題と異文化接触 |
周 小鳳 |
|
「配慮」したつもりなのになぜ伝わらないのか
―物事を決める話し合いでの「不同意コミュニケーション」に注目して― |
金 桂英 |
|
随筆 Academic Essays |
香港の民主化運動と日本人コミュニティ
―2014年雨傘運動への関心と反応― |
青山 玲二郎 |
|
日本統治期における台湾の女子教育と職業婦人の誕生について |
高橋 リタ |
|
書評 Book Review |
香港における実践研究共同体の形成を目指して―細川英雄・三代純平(編)
『実践研究は何をめざすか―日本語教育における実践研究の意味と可能性』 |
瀬尾 匡輝 |
|
月例会発表目録(2014年5月~2015年2月) |
香港日本語教育研究会教師研修(第14期の研修生データ) |
2014年度香港日本語教育研究会 理事会と委員会委員 |
香港日本語教育研究会について |
投稿規定 |
投稿用紙 |
書式 |
編集後記 |
|