日本語図書案内

日本語図書案内 14号 2012.4
☆☆日本語図書案内☆☆ 14号 
みなさま
はじめまして。国際交流基金派遣日本語教育専門家の宇田川洋子です。3月19日から、木山登茂子の後任の日本語教育アドバイザーとして、香港日本語教育研究会に勤務しております。
国際交流基金の派遣専門家として、今までに、中国(大連外語学院)、インドネシア(ジャカルタのインドネシア大学とバンドンのパジャジャラン大学)、ニュージーランド(教育省)、オーストラリア(ビクトリア州教育省)、カナダ(アルバータ州教育省)そして英国(国際交流基金ロンドン日本文化センター)の6カ国、計7機関で日本語教育に携わってきました。各国それぞれ業務は多岐に渡りますが、英語圏の任地では、初等・中等教育段階での日本語教育シラバスや教材開発に関わったほか、教員研修もいろいろな形で実施しました。この経験を活かしつつ、みなさまのご意見もいろいろお聞きしながら、香港の日本語教育のお役に立てるよう、がんばります。どうぞよろしくお願いいたします。
 
 さて、図書案内ですが、今後も、引き続きお届けしていきたいと思っています。最近は、図書だけでなくCD-ROMやインターネットなどいろいろな形で教材や情報が提供されるようになってきていますので、これらも含めてご紹介していきたいと思います。バックナンバーは香港日本語教育研究会のサイトで見ることが出来ますので、そちらをご参照ください。
http://www.japanese-edu.org.hk/
 また、配信を希望されない方、メールアドレスの変更を希望される方はご連絡ください。

 それでは、先月末に発行されたばかりの、日本語能力試験に関する本をご紹介しましょう。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++
日本語図書案内  2012.4
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

『日本語能力試験公式問題集』国際交流基金、日本国際教育支援協会著(凡人社)、各700円+税、発行2012年3月
http://www.jlpt.jp/topics/201204061333681266.html



(上記サイトの紹介文より)
日本語能力試験改定後の日本語能力試験についての初めての公式問題集です。
問題集は日本語能力試験のレベル(N1、N2、N3、N4、N5)ごとに5冊に分かれていて、それぞれ試験1回分に相当する問題数で構成されています。また、試験の練習に使えるように、問題用紙の表紙と解答用紙のサンプルも掲載されており、聴解試験用のCDも添付されていますし、スクリプトもあります。このほか、ガイドブック公開後の情報を含む、今の試験についての最新情報も載っています。
詳細は凡人社のウェブサイトで URL:http://www.bonjinsha.com/

注意:この問題集の内容は、日本語能力試験公式ウェブサイトにも掲載される予定です。つまり、少し待てば、本の内容が全部、音声ファイルを含めて、無料でダウンロードできるようになる、というわけです。


これからも、香港の日本語教育に役立ちそうな、いろいろな本をご紹介していきたいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。